5, じゃがいもと長ネギのアンチョビグラタン
 
            
 
          5, じゃがいもと長ネギのアンチョビグラタン
ホワイトソースとかを作るわけではなく、生クリームをかけてオーブンで焼くだけの簡単なんだけど美味しいグラタンです。長ネギの風味とじゃがいもがよく合います。
ポイントは「チーズはたっぷり、表面はパリっと」。
Wednesday, January 21, 2009
 
            ・材料(4人分)
 じゃがいも(今回はビタミンCの多いキタアカリ) 中4コ
 長ネギ 1本(40ミリくらいの長さに切ったものを更に縦に4分割程度に切る)
(あれば、マイタケを少し入れても美味しい)
 アンチョビ 6枚〜12枚 *足りない場合は塩加減を調整
      (我家は自家製でたくさんあるので12枚と少しショッパめでお酒飲み向き)
 ベーコン 1枚(無くても可、代わりに牡蠣やアサリ等を入れても可)
 生クリーム(必ず純乳脂肪タイプ)・・・・・・・・・・・1パック
 粗びきコショウ 適当
 バター 1片
 とろけるチーズ 一握り
 パルメザン粉チーズ 大さじ3〜5
 
アンチョビ、じゃがいも、長ネギを順番に並べていきます。そして上から生クリームを。
1, じゃがいもは皮をむいて厚さ5〜6ミリくらいの輪切りに。
  切ったじゃがいもは水にさらし、水を切った後、電子レンジ
  で串が通るくらいまで温める。
2, 耐熱皿の底にバターを塗り、アンチョビをちぎりながら敷き、その上にレンジで温めたじゃがいも、
  縦長に切った長ネギを敷きその上から粗びきコショウ、パルメザンチーズ粉チーズを振りかけ最後に生ク 
  リームを少し振りかけます。この工程を耐熱皿の上端になるまで繰り返します。
 (今回は冷蔵庫にブルーチーズも少し残っていたので入れてみましたが、これはこれでなかなか美味しい)
3, 一番上にとろけるチーズとパルメザン粉チーズを振りかけ、上から残りの生クリームを全部流しかけます。
4, オーブン温度は230°前後で25分焼いて出来上がり ♪
  美味しい分、カロリーも高いかと・・・。
  食べた後は運動も忘れずに・・・ま、いいか美味しいから。
 
           
           
           
          じゃがいもと長ネギのアンチョビグラタン 2009.1.21